リコー みんなのデザイン思考とアジャイル

リコーがデザイン思考とアジャイルを活用し、社内外の方々と知見を交換しながら「はたらく人…

リコー みんなのデザイン思考とアジャイル

リコーがデザイン思考とアジャイルを活用し、社内外の方々と知見を交換しながら「はたらく人の歓びや創造性を高める会社」に成長していく道のりを綴る公式note。リコーは、お利口じゃない。ともに挑戦し、学び、正しく失敗しよう。

マガジン

  • みんなの「デザイン思考」

    真の問題と最適な解決方法を探索し、創出する思考方法であるデザイン思考。DXを考える時に欠かせないデザイン思考について、初心者から実践者まで役立つ記事をまとめました。

  • みんなの「組織アジャイル」

    変化に富む不確実要素の多い現代において、自律性高く短期間で課題発見から修正/検証までを繰り返すことで価値創造につなげる「組織アジャイル」。そのコツやマインド、事例をまとめました。

  • リコーのDXと変革への取り組み

    進化し続けるテクノロジーによって人々の生活を豊かにすること、ビジネスに関わるすべての事象に変革をもたらすことを主軸とした、リコーのDX関連記事まとめです。DXを通じて「“はたらく”に歓びを」の実現、組織文化醸成を実現していきます!

  • 仕事に役立つイベントレポート

    デザイン思考や組織アジャイルの学習&実践の場として、定期的に開催しているセミナーやワークショップイベントのレポート。気づきや行動変容のきっかけになるイベントを目指しています!

記事一覧

【やわデザ×WeWork】DX時代の働き方を考える読書会に参加してきました!

こんにちは。リコー みんなのデザイン思考とアジャイル PRチームの辻原です。 今回は2022年12月15日に開催された、富士通グループ横断コミュニティ「やわらかデザイン」×W…

リコーの謎施設!? 年間200社が訪れる、BIL Tokyoの実態

こんにちは、「みんなのデザイン思考とアジャイル」をリコーで運営している武田です。リコーには全世界に様々な施設があるのですが、今回はその中でも異彩を放っている「BI…

デザイン思考で素敵なサンタになってみる!

こんにちは。「みんなのデザイン思考とアジャイル」事務局のオクダです。 私はリコーデジタルアカデミーで、デザイン思考を全社に浸透させるための講座の組み立てや動画資…

【後編】組織DXで「芯から」アジャイルとデザイン思考を浸透させる、その戦略とは

前回の記事では、リコーがなぜ「芯から」アジャイルとデザイン思考が必要だと考えているのか、その背景や志、デザイン思考やアジャイルという考え方について伺いました。 …

【前編】なぜ組織DXに「芯から」アジャイルとデザイン思考が必要なのか?

2020年、リコーはデジタルサービスの会社への脱皮を宣言し、リコーらしいDXの形を模索し始めました。 始まりから約2年がすぎ、デジタル人材を育成するリコーの取り組みはま…

あなたはどれだけ知ってる!?デザイン思考のツール & メソッド 【デザイン思考・解決編】

こんにちは。リコー みんなのデザイン思考とアジャイル PRチームです。 デザイン思考のツールは多く存在しますが、みなさんは普段どんな手法を活用していますか? 本記事…

【やわデザ×WeWork】DX時代の働き方を考える読書会に参加してきました!

【やわデザ×WeWork】DX時代の働き方を考える読書会に参加してきました!

こんにちは。リコー みんなのデザイン思考とアジャイル PRチームの辻原です。
今回は2022年12月15日に開催された、富士通グループ横断コミュニティ「やわらかデザイン」×WeWork日比谷オフィスのイベント、「DX時代の働き方」について考えるワークショップ(読書会)の参加レポートをお届けします!

富士通グループさんの「やわらかデザイン」コミュニティ(通称「やわデザ」)は、企業文化をやわらかくア

もっとみる
リコーの謎施設!? 年間200社が訪れる、BIL Tokyoの実態

リコーの謎施設!? 年間200社が訪れる、BIL Tokyoの実態

こんにちは、「みんなのデザイン思考とアジャイル」をリコーで運営している武田です。リコーには全世界に様々な施設があるのですが、今回はその中でも異彩を放っている「BIL Tokyo」についてご紹介します。
「BIL Tokyo」の正式名称は、リコージャパン田町事業所にあるRICOH BUSINESS INNOVATION LOUNGE Tokyoです。2018年に開設された施設で、お客様をお招きしてお

もっとみる
デザイン思考で素敵なサンタになってみる!

デザイン思考で素敵なサンタになってみる!

こんにちは。「みんなのデザイン思考とアジャイル」事務局のオクダです。
私はリコーデジタルアカデミーで、デザイン思考を全社に浸透させるための講座の組み立てや動画資料の作成、ワークショップのファシリテーションなどを行なっています。

デザイン思考ワークショップを行う中で、受講者からの声として多いのが「どこで使うのかわからない」「自分の業務で使い道がない」といった、知識としては理解できたけれど現実として

もっとみる
【後編】組織DXで「芯から」アジャイルとデザイン思考を浸透させる、その戦略とは

【後編】組織DXで「芯から」アジャイルとデザイン思考を浸透させる、その戦略とは

前回の記事では、リコーがなぜ「芯から」アジャイルとデザイン思考が必要だと考えているのか、その背景や志、デザイン思考やアジャイルという考え方について伺いました。

自らアジャイルでふりかえり・むきなおりを行っている中で出てきた、新たな課題・仮説に対し、どのような検証・試行を行っていくのでしょうか?

コーポレート上席執行役員 CDIO 田中豊人氏とCDIO付DXエグゼクティブ 市谷聡啓氏の対談、後編

もっとみる
【前編】なぜ組織DXに「芯から」アジャイルとデザイン思考が必要なのか?

【前編】なぜ組織DXに「芯から」アジャイルとデザイン思考が必要なのか?

2020年、リコーはデジタルサービスの会社への脱皮を宣言し、リコーらしいDXの形を模索し始めました。
始まりから約2年がすぎ、デジタル人材を育成するリコーの取り組みはまた新たな局面を迎えています。

今年9月には「リコーを芯からアジャイルにするタスクフォース」という組織もでき、さらに広がりを見せているリコーのデジタル戦略。このタスクフォース結成の裏側にはどんな戦略と思いがあるのでしょうか。

タス

もっとみる
あなたはどれだけ知ってる!?デザイン思考のツール & メソッド 【デザイン思考・解決編】

あなたはどれだけ知ってる!?デザイン思考のツール & メソッド 【デザイン思考・解決編】

こんにちは。リコー みんなのデザイン思考とアジャイル PRチームです。
デザイン思考のツールは多く存在しますが、みなさんは普段どんな手法を活用していますか?

本記事は、リコーで用いられているデザイン思考のツールやメソッドをご紹介するシリーズ記事で、こちらの続編となります。前編未読の方はぜひ合わせてお読みくださいね。

ツールやメソッドを知ることは

・よりよい手法を模索している
・プロジェクトに

もっとみる