リコー みんなのデザイン思考とアジャイル
リコーがデザイン思考とアジャイルを活用し、社内外の方々と知見を交換しながら「はたらく人の歓びや創造性を高める会社」に成長していく道のりを綴る公式note。リコーは、お利口じゃない。ともに挑戦し、学び、正しく失敗しよう。
記事一覧
【前編】コミュニケーションやPRをデザインしよう!noteスタートまでの道のり
こんにちは、リコー公式「みんなのデザイン思考とアジャイル」notePRチームです!前回・前々回と、私たちがnoteを始めた理由や「DX」「デザイン思考」「アジャイル」がどのような関係なのかをご紹介いたしました。
今回は、私たちがこのnoteをスタートするまでチームでどんな話をしてきたのか?を具体的なステップでご紹介していきます!読者のみなさんのプロジェクトや、これからnoteやPRを始めようと考
リコーの「みんなのデザイン思考とアジャイル」noteをスタートしました!
はじめまして、リコー公式「みんなのデザイン思考とアジャイル」notePRチームです!
私たちリコーが推進するデザイン思考やアジャイルなどの考え方や手法を取り入れた課題解決やチームコラボレーションに関する情報を発信し、社内外の方々と広く知見を交換するため公式noteをスタートすることとなりました。
この記事を読んでくださっているみなさんは、「なぜOA機器メーカーのリコーが、デザイン思考やアジャイ